2012年01月09日
あけまして、初釣りです。
新年あけましておめでとうございます。
私、エセ名古屋人は正月九州へ帰る為、一人車に乗り込みレッツゴー800km(家族は先に帰福していたので。)
仮眠含めて約15時間。ヘロヘロになりながら太宰府ICを降りてまず釣具のポイントへ(福岡帰って1番最初が釣具屋カイ!と嫁に突っ込まれました。)約5ヶ月ぶりのポイントです。なぜ最初に寄ったのかと言うと「もうすぐポイントが切れますよ」ポイントさんから電話頂いていたので。(駄洒落カイ!)
名古屋ではほぼ見ない「ビンビン玉60」とシマノのタングステンタイラバをゲット。
前から思ってたけど、福岡の方が釣具全般名古屋より安い気がします。又名古屋で人気のパームス、メタルウィッチも全く置いてない。と言うよりパームス自体置いてない。
店員に聞くと地域性かと。代わりに名古屋では珍しいブリッジのライトジギングロッドを発見。んー良い感じ!欲しいが財布君が全力で拒否!
後ろ髪引かれながら、次なる目的地の博多ラーメンへ。
散々迷ったが水城「八ちゃん」へ。
うーん。久しぶりの濃味豚骨。旨いすねー。
いやー久しぶりの博多は良いですネー。
こちらに居る間、もう一つの定番釣具屋「フィッシングジャンボ」に初売りに行き、初詣で太宰府天満宮へ。
定番の梅ケ枝餅を買い福岡ライフを満喫。
ここで例年通りに御神籤を引き、お守りと家内安全のお札を買いましたが去年買ったお札を見てビックリ!
何と去年は間違えて商売繁盛のお札を買っていた。

だから名古屋に転勤になったのか!(笑)
あと、こちらにいる間に地元グルメを喰いまくるつもりでしたが、時間が許さず嫁と協議の上「大明坦々麺」へ。こちらは坦々麺を始め各メニュー絶品!厨房では中国語が飛び交い、お客も中国人が多い隠れた名店。博多駅のデイトス店もあるので博多に来た際は是非一度試して下さい。ただ、日本風に抑えてますが結構辛いので、辛いの苦手な方はご注意を。
大明坦々麺URL:
http://jig113.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0106PIUVimWhFdiG/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.daming.jp%2Fdaimei%2Findex.html&_jig_keyword_=%91%E5%96%AF%92R%81X%96%CB&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3D%2591%25E5%2596%25AF%2592R%2581X%2596%25CB&_jig_source_=srch&guid=on
次回は餃子の鉄鍋やハンバーグの牛丸、鉄板焼き肉のビックリ亭、モツ鍋慶州 全部行くぞ!
私、エセ名古屋人は正月九州へ帰る為、一人車に乗り込みレッツゴー800km(家族は先に帰福していたので。)
仮眠含めて約15時間。ヘロヘロになりながら太宰府ICを降りてまず釣具のポイントへ(福岡帰って1番最初が釣具屋カイ!と嫁に突っ込まれました。)約5ヶ月ぶりのポイントです。なぜ最初に寄ったのかと言うと「もうすぐポイントが切れますよ」ポイントさんから電話頂いていたので。(駄洒落カイ!)
名古屋ではほぼ見ない「ビンビン玉60」とシマノのタングステンタイラバをゲット。
前から思ってたけど、福岡の方が釣具全般名古屋より安い気がします。又名古屋で人気のパームス、メタルウィッチも全く置いてない。と言うよりパームス自体置いてない。
店員に聞くと地域性かと。代わりに名古屋では珍しいブリッジのライトジギングロッドを発見。んー良い感じ!欲しいが財布君が全力で拒否!
後ろ髪引かれながら、次なる目的地の博多ラーメンへ。
散々迷ったが水城「八ちゃん」へ。
うーん。久しぶりの濃味豚骨。旨いすねー。
いやー久しぶりの博多は良いですネー。
こちらに居る間、もう一つの定番釣具屋「フィッシングジャンボ」に初売りに行き、初詣で太宰府天満宮へ。
定番の梅ケ枝餅を買い福岡ライフを満喫。
ここで例年通りに御神籤を引き、お守りと家内安全のお札を買いましたが去年買ったお札を見てビックリ!
何と去年は間違えて商売繁盛のお札を買っていた。

だから名古屋に転勤になったのか!(笑)
あと、こちらにいる間に地元グルメを喰いまくるつもりでしたが、時間が許さず嫁と協議の上「大明坦々麺」へ。こちらは坦々麺を始め各メニュー絶品!厨房では中国語が飛び交い、お客も中国人が多い隠れた名店。博多駅のデイトス店もあるので博多に来た際は是非一度試して下さい。ただ、日本風に抑えてますが結構辛いので、辛いの苦手な方はご注意を。
大明坦々麺URL:
http://jig113.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0106PIUVimWhFdiG/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.daming.jp%2Fdaimei%2Findex.html&_jig_keyword_=%91%E5%96%AF%92R%81X%96%CB&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsearch.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fsearch%2Fonesearch%3Ffr%3Dm_top_y%26p%3D%2591%25E5%2596%25AF%2592R%2581X%2596%25CB&_jig_source_=srch&guid=on
次回は餃子の鉄鍋やハンバーグの牛丸、鉄板焼き肉のビックリ亭、モツ鍋慶州 全部行くぞ!
あと、名古屋に帰って気付いたのですが、福岡では三が日を中心に三つ神社を巡る「三社参り」が定番なのですが、こちらでは無いとの事。と、言うより北部九州限定の地方風習と、この歳で知りました。w(゚o゚)w
てっきり全国的な風習と思っていたのに。
又、こちらで5日に熱田神宮に行って気付いたのですが、5日の17時に出店閉めちゃうのですね。早いなァ。又福岡で人気のジャンボ焼鳥やジャンボタコ焼きが無かった。代わりにB級グルメの地方焼きそば各種があり目を引きましたが、ある物に目が止まりました。
「たません」。何?九州には無い!
買って食べる事に。
なるほど美味い!!エビ煎餅とタマゴヤキのサンドか!!

一通り久しぶりの福岡を満喫し、又々800kmを今度は12時間かけ、痺れながら名古屋へ。
つ、次は飛行機か新幹線で行きます。(つ、疲れた(-.-;))
と、釣以外の記事になりましたが、初釣りの報告は後半で。
ではでは。
てっきり全国的な風習と思っていたのに。
又、こちらで5日に熱田神宮に行って気付いたのですが、5日の17時に出店閉めちゃうのですね。早いなァ。又福岡で人気のジャンボ焼鳥やジャンボタコ焼きが無かった。代わりにB級グルメの地方焼きそば各種があり目を引きましたが、ある物に目が止まりました。
「たません」。何?九州には無い!
買って食べる事に。
なるほど美味い!!エビ煎餅とタマゴヤキのサンドか!!

一通り久しぶりの福岡を満喫し、又々800kmを今度は12時間かけ、痺れながら名古屋へ。
つ、次は飛行機か新幹線で行きます。(つ、疲れた(-.-;))
と、釣以外の記事になりましたが、初釣りの報告は後半で。
ではでは。
Posted by たかまる at 21:34│Comments(22)
│その他
この記事へのコメント
たかまるさんあけおめでっすw
今年も一緒に釣りしましょうw
んで「三社参り」って初めて聞きました。
そういえば嫁共々いまだに初詣行ってないっす(笑
今年も一緒に釣りしましょうw
んで「三社参り」って初めて聞きました。
そういえば嫁共々いまだに初詣行ってないっす(笑
Posted by あーく at 2012年01月09日 22:02
>あーくさん
こちらこそ、あけおめでっすw
こちらこそ、今年も一緒に釣りしましょうw
「三社参り」・・・やっぱり知りませんでしたか。九州の特に福岡を中心とした地方習慣みたいでした。
福岡では普通の事だから、名古屋に来て初めて知りました。
では、又何処の海で(^0^)/
こちらこそ、あけおめでっすw
こちらこそ、今年も一緒に釣りしましょうw
「三社参り」・・・やっぱり知りませんでしたか。九州の特に福岡を中心とした地方習慣みたいでした。
福岡では普通の事だから、名古屋に来て初めて知りました。
では、又何処の海で(^0^)/
Posted by たかまる at 2012年01月10日 08:13
明けましておめでとうございます!
車で800km走破って、お疲れ様ですぅ。
昨年は仕事で2回も福岡(博多)に行きましたが、全て飛行機の日帰りでございます。
やはり文明の利器は使いましょう。
当然、釣りもね。(笑)
ほなっ、今年もよろしゅう。
車で800km走破って、お疲れ様ですぅ。
昨年は仕事で2回も福岡(博多)に行きましたが、全て飛行機の日帰りでございます。
やはり文明の利器は使いましょう。
当然、釣りもね。(笑)
ほなっ、今年もよろしゅう。
Posted by 小太郎
at 2012年01月10日 12:54

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
離れた田舎は憧れますが、さすがに車ではちょっと遠すぎですね、その距離(汗)
釣り具屋さんも地域色あって楽しいですよね〜。
そこの限定色とかに目がいきますもん。
次回は初釣行の記事ですか?
楽しみにしてますね〜。
今年もよろしくお願いします。
離れた田舎は憧れますが、さすがに車ではちょっと遠すぎですね、その距離(汗)
釣り具屋さんも地域色あって楽しいですよね〜。
そこの限定色とかに目がいきますもん。
次回は初釣行の記事ですか?
楽しみにしてますね〜。
Posted by うえじゅん at 2012年01月10日 19:16
たかまるさん、こんばんは!
お疲れ様です。
片道800kmですか!!驚きです!!
往復で、私の釣行4回分を上回る走行距離!
御見それしました。
「三社参り」は、聞いたことがありましたが、
九州出身の先輩に聞いたのかな~。
続きは、いよいよ、釣り初め記事ですね~?!
楽しみです~。
お疲れ様です。
片道800kmですか!!驚きです!!
往復で、私の釣行4回分を上回る走行距離!
御見それしました。
「三社参り」は、聞いたことがありましたが、
九州出身の先輩に聞いたのかな~。
続きは、いよいよ、釣り初め記事ですね~?!
楽しみです~。
Posted by madtaka
at 2012年01月10日 21:25

たかまるさん、明けましておめでとうございます。
車で九州ですか!?
自分も以前言ったことありますが、遠いですね。
ちなみに、その時は大渋滞で20時間掛りましたが…。(笑)
車で九州ですか!?
自分も以前言ったことありますが、遠いですね。
ちなみに、その時は大渋滞で20時間掛りましたが…。(笑)
Posted by midoriisi at 2012年01月10日 22:09
たかまるさん、明けましておめでとうございます。
自分も以前車で佐賀まで行ったのを思い出しました。
行きはいいけど帰りはほんと辛かったなぁ(>_<)
次回釣りのUPを楽しみにしております^^
自分も以前車で佐賀まで行ったのを思い出しました。
行きはいいけど帰りはほんと辛かったなぁ(>_<)
次回釣りのUPを楽しみにしております^^
Posted by にし
at 2012年01月10日 23:55

たかまるさん、本年もどうぞ宜しくお願いします。
福岡は今も月に一回程度は出張で行ってます。
今度美味しい博多ラーメンのお店教えてください。
しかし、車で帰省とは凄い体力ですね。
福岡は今も月に一回程度は出張で行ってます。
今度美味しい博多ラーメンのお店教えてください。
しかし、車で帰省とは凄い体力ですね。
Posted by RIM at 2012年01月11日 00:18
>小太郎さん
新年おめでとうございます。
いやー800kmはきついですね。時速100km巡航で約8時間と単純計算出来ますが、実際はこう単純ではありません。
多分二度と車帰省はしないかもです。(でも喉元過ぎればナントヤラ。でやっちゃうかも。)
今年も良い一年になりますように。
では、又何処の海で(^0^)/
新年おめでとうございます。
いやー800kmはきついですね。時速100km巡航で約8時間と単純計算出来ますが、実際はこう単純ではありません。
多分二度と車帰省はしないかもです。(でも喉元過ぎればナントヤラ。でやっちゃうかも。)
今年も良い一年になりますように。
では、又何処の海で(^0^)/
Posted by たかまる at 2012年01月11日 01:33
>うえじゅんさん
あけましておめでとうございます。
名古屋に来た時も真っ先に釣具屋探しました。
イシグロ、遊を見つけ、ポイントが無いのにガッカリして、上州屋がイメージと違ったのを覚えてます。釣具もダイワ、シマノはほぼ変わりませんが、小物類に地元オリジナルの特色出やすいですね。
では、又何処の海で(^0^)/
あけましておめでとうございます。
名古屋に来た時も真っ先に釣具屋探しました。
イシグロ、遊を見つけ、ポイントが無いのにガッカリして、上州屋がイメージと違ったのを覚えてます。釣具もダイワ、シマノはほぼ変わりませんが、小物類に地元オリジナルの特色出やすいですね。
では、又何処の海で(^0^)/
Posted by たかまる at 2012年01月11日 07:41
>madtakaさん
800kmも釣行4回分強!そう思うと何だか近い気がしますね。まあ気の性ですが。。。。
ちなみに釣初めは・・・・期待しないで下さい。
限りなく「行って無かった釣行」ですから。
では、又何処の海で(^0^)/
800kmも釣行4回分強!そう思うと何だか近い気がしますね。まあ気の性ですが。。。。
ちなみに釣初めは・・・・期待しないで下さい。
限りなく「行って無かった釣行」ですから。
では、又何処の海で(^0^)/
Posted by たかまる at 2012年01月11日 07:50
>midoriisiさん
明けましておめでとうございます。
車で20時間 w(゚o゚)w
うーんほぼ一日。
確かに渋滞酷いですね。こちらは。
今回、朝5時には大阪手前から渋滞してました。早過ぎ!!
では、又何処の海で(^0^)/
明けましておめでとうございます。
車で20時間 w(゚o゚)w
うーんほぼ一日。
確かに渋滞酷いですね。こちらは。
今回、朝5時には大阪手前から渋滞してました。早過ぎ!!
では、又何処の海で(^0^)/
Posted by たかまる at 2012年01月11日 07:55
>にしさん
明けましておめでとうございます。
いや皆さん長距離走行に食いつきますね。
mad師匠いわく、たかが、釣行4回分ですよ。・・・たかがとは書かれてませんでしたが。
初釣りは・・・書く事が二行位しか無いのですよ。マジで。
では、又何処の海で(^0^)/
明けましておめでとうございます。
いや皆さん長距離走行に食いつきますね。
mad師匠いわく、たかが、釣行4回分ですよ。・・・たかがとは書かれてませんでしたが。
初釣りは・・・書く事が二行位しか無いのですよ。マジで。
では、又何処の海で(^0^)/
Posted by たかまる at 2012年01月11日 08:03
あっ、存在忘れてた(笑)
あけましておめでとうございます。
名古屋には変態パスタのマウンテンがあるじゃないですか。
一番体に悪そうな奴を一発よろしく。
あけましておめでとうございます。
名古屋には変態パスタのマウンテンがあるじゃないですか。
一番体に悪そうな奴を一発よろしく。
Posted by びっちゃ at 2012年01月11日 11:51
>RIMさん
九州人はラーメンうるさいですよ。比較的食べやすくて一般的にお勧めが一風堂、一蘭あたりでしょうか。この辺りは名古屋でも食べれます。有名所は、長浜ラーメン、博多だるまと系列の秀ちゃんラーメン、暖暮。老舗の博竜軒、名島亭、住吉亭 しばらく、一心亭
久留米ラーメンの大砲、大龍
北九州は魁龍
チェーン店は金龍、龍龍軒、山小屋ラーメン
他にハクザン、ハッチャン ラーメン八、1番山 一幸舎 二男坊 水城ラーメン 等キリがない。
の中でお勧めは・・・・しばらくか暖暮、二男坊、秀ちゃんラーメン 博多だるまあたりかな。
魁龍、金龍、一幸舎、ハッチャンラーメンは博多ラーメン系でも濃味濃厚部類だから、美味いけどあまりお勧め出来ないかな。
九州人はラーメンうるさいですよ。比較的食べやすくて一般的にお勧めが一風堂、一蘭あたりでしょうか。この辺りは名古屋でも食べれます。有名所は、長浜ラーメン、博多だるまと系列の秀ちゃんラーメン、暖暮。老舗の博竜軒、名島亭、住吉亭 しばらく、一心亭
久留米ラーメンの大砲、大龍
北九州は魁龍
チェーン店は金龍、龍龍軒、山小屋ラーメン
他にハクザン、ハッチャン ラーメン八、1番山 一幸舎 二男坊 水城ラーメン 等キリがない。
の中でお勧めは・・・・しばらくか暖暮、二男坊、秀ちゃんラーメン 博多だるまあたりかな。
魁龍、金龍、一幸舎、ハッチャンラーメンは博多ラーメン系でも濃味濃厚部類だから、美味いけどあまりお勧め出来ないかな。
Posted by たかまる at 2012年01月11日 13:43
>びっちゃさん
>あけましておめでとうございます。
ご無沙汰してます。忘れないで下さい(笑)
マウンテン・・・・聞いたことあります。確か爆盛の店だったような。
見つけたらいってみます。
では、今年も安全に。
又何処の海で(^0^)/
>あけましておめでとうございます。
ご無沙汰してます。忘れないで下さい(笑)
マウンテン・・・・聞いたことあります。確か爆盛の店だったような。
見つけたらいってみます。
では、今年も安全に。
又何処の海で(^0^)/
Posted by たかまる at 2012年01月11日 13:47
おはようございます!
初釣りって書いてあったので、九州での釣り記録かな?
と思ってんですが、グルメ情報でしたね(笑)
わたし、辛いもの大好き、臓物モノ大好きなので、大明坦々麺、気になりまくりです!!
後半の釣りバージョンも、楽しみにしていますね~
初釣りって書いてあったので、九州での釣り記録かな?
と思ってんですが、グルメ情報でしたね(笑)
わたし、辛いもの大好き、臓物モノ大好きなので、大明坦々麺、気になりまくりです!!
後半の釣りバージョンも、楽しみにしていますね~
Posted by タカ at 2012年01月12日 07:45
>タカさん
あけましておめでとうございます。
一気に初釣迄書くつもりでしたが疲れてしまいました。
ちなみに初釣は内容が超薄い為、やはりグルメリポートと合わせ技にすれば良かったと、後悔してます。
大明は美味しいですよ。使う香辛料の種類が多く、辛いのに奥深い味わいです。機会あれば是非ご賞味下さいな。
では、又何処の海で(^0^)/
あけましておめでとうございます。
一気に初釣迄書くつもりでしたが疲れてしまいました。
ちなみに初釣は内容が超薄い為、やはりグルメリポートと合わせ技にすれば良かったと、後悔してます。
大明は美味しいですよ。使う香辛料の種類が多く、辛いのに奥深い味わいです。機会あれば是非ご賞味下さいな。
では、又何処の海で(^0^)/
Posted by たかまる at 2012年01月12日 08:03
正月は連絡出来ないままでしたなぁ~
セブンスライドは買って帰った?
元祖誘導式のタイラバ(九州発)ですぞぉ~
赤間船長も進めてましたよ♪
セブンスライドは買って帰った?
元祖誘導式のタイラバ(九州発)ですぞぉ~
赤間船長も進めてましたよ♪
Posted by みっきー at 2012年01月18日 06:48
>みっきーさん
おお、ご無沙汰です。
こっちもバタバタしてて、連絡出来なかった。やっぱ子供優先になるからね。セブンスライド?知らなかった。。勉強しとく。赤間船長にも宜しく。出船率上がるといいね。
では、又何処の海で(^0^)/
おお、ご無沙汰です。
こっちもバタバタしてて、連絡出来なかった。やっぱ子供優先になるからね。セブンスライド?知らなかった。。勉強しとく。赤間船長にも宜しく。出船率上がるといいね。
では、又何処の海で(^0^)/
Posted by たかまる at 2012年01月18日 06:59
こんにちは~^^
そちらでも頑張っていられるみたいでホッとしました・・^^
勿論釣りの事ですが・・・・・^^
現在あっちこっちでポイント開拓中です・・^^
福岡に戻るのが解ったときは教えて下さいね~~^^
福岡で首を長~~~~~くしてまってま~~~す!・・^^
最近冷え込んで来ましたのでお体お大事にですよ~^^
そちらでも頑張っていられるみたいでホッとしました・・^^
勿論釣りの事ですが・・・・・^^
現在あっちこっちでポイント開拓中です・・^^
福岡に戻るのが解ったときは教えて下さいね~~^^
福岡で首を長~~~~~くしてまってま~~~す!・・^^
最近冷え込んで来ましたのでお体お大事にですよ~^^
Posted by 涼! at 2012年01月25日 15:50
涼さん
ご無沙汰をしています。お元気そうでナニヨリ。こちらでも釣に励んでますよ。
是非そちらでトップヒラマサやって見て下さい。トップヒラマサはでかいのしか出ませんから燃えますよ。
では、又何処の海で(^0^)/
ご無沙汰をしています。お元気そうでナニヨリ。こちらでも釣に励んでますよ。
是非そちらでトップヒラマサやって見て下さい。トップヒラマサはでかいのしか出ませんから燃えますよ。
では、又何処の海で(^0^)/
Posted by たかまる at 2012年01月26日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。