2011年10月24日
行くには行ったが・・・・
今週末も海況わるし。なんでや!!
でも諦め悪く天気予報とにらめっこ。
ん、日曜行けるかも。
朝一から午前中は何とかなるか!
とりあえず第一関門の嫁さん突破。お許しが出た。(感謝)
朝一からAMなので早めに出る事にし、2時にセット。しかし寝たのは11時過ぎ。3時間も寝れない(泣)
2時起床。小雨の中北へひた走る。
高速一部ケチった為現地に5時前到着。
イカン!コンビニ寄るの忘れた!
検索すると「近くにありません」の表示!
何とかローソン探してコーヒーと食料ゲット。出艇場所に戻り真っ暗な中準備開始。
6時過ぎ。明るくなってきた。準備もほぼ終わった。
さて、海はと・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ビミョーである。
風は無いが、波がある。
ウサギは飛んでないのでとりあえず出る事に。そー言えば、私以外誰も出していない。大丈夫かぁ。
と、思ったらゴムボ2人組来て準備始めた。
よし、行くぞ。駄目なら即Uターン。
出て見ると何とかやれる。酔止も飲んだ。
移動はちと時間かかるが貸し切り状態。
波に逆らって移動。前回発見した根に向かって蛇行運転。
やっと着いてタイラバ落とす。
巻く 巻く 巻く 落とす
巻く 巻く 巻く 落とす
巻く 巻く 巻く 落とす
・・・・・・・
つ、釣れない。
くそ、テンヤだ。
落とす シャクル 落とす シャクル 落とす シャクル・・・・・・
つ、釣れない。
く、テンヤ回収。
巻き 巻き 巻き・・・・・グッ! んっ! 引っ張る!? 来た!!鬼フッキング!!
ドラグ出る!!テンション上がる!
ハイ、ラインブレイク(泣)
さ、サゴシだった事にしよう。
しかし、後で考えると本日のハイライトでした。
その後幾分か波もおさまり、釣りやすくなり、カヤッカーも数艇見かけ、
そしてサゴシに初降ろしの鯛カブラ一投目で切られる等あり。(T-T)
気が付くと12時。
ヤバイ。つ、釣れない。
ふと空を見ると何やら怪しい雲行き。
瞬く間に波、うねり入り、ハイ、終了!!。悲しいかな読み通り。
陸に上がるとウサギ飛びまくり。
雨が来るかもと急いで片付けをし、撤収。
帰り休憩をしながら帰ったら高速ド渋滞!!。
結局4時間かかった(つ、疲れた。)
ん、何か忘れてないかい。
写真が一枚も無い。
アハハ。
よって、台所でパチリ。
遠近感ないのでよくわからないが、まあまあのアラカブ二匹。リリース失敗の小アラカブ×2とチャリコ。

あ、そう。アラカブはガシラの事ね。
そして、本日の殉職者
テンヤ×3 鯛カブラ×1 タイラバ×1
これにガソリン代と高速費加味したら一体幾らのアラカブになるのだろう。
考えると寒いのでやめます。又頑張ろっと。
でも諦め悪く天気予報とにらめっこ。
ん、日曜行けるかも。
朝一から午前中は何とかなるか!
とりあえず第一関門の嫁さん突破。お許しが出た。(感謝)
朝一からAMなので早めに出る事にし、2時にセット。しかし寝たのは11時過ぎ。3時間も寝れない(泣)
2時起床。小雨の中北へひた走る。
高速一部ケチった為現地に5時前到着。
イカン!コンビニ寄るの忘れた!
検索すると「近くにありません」の表示!
何とかローソン探してコーヒーと食料ゲット。出艇場所に戻り真っ暗な中準備開始。
6時過ぎ。明るくなってきた。準備もほぼ終わった。
さて、海はと・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ビミョーである。
風は無いが、波がある。
ウサギは飛んでないのでとりあえず出る事に。そー言えば、私以外誰も出していない。大丈夫かぁ。
と、思ったらゴムボ2人組来て準備始めた。
よし、行くぞ。駄目なら即Uターン。
出て見ると何とかやれる。酔止も飲んだ。
移動はちと時間かかるが貸し切り状態。
波に逆らって移動。前回発見した根に向かって蛇行運転。
やっと着いてタイラバ落とす。
巻く 巻く 巻く 落とす
巻く 巻く 巻く 落とす
巻く 巻く 巻く 落とす
・・・・・・・
つ、釣れない。
くそ、テンヤだ。
落とす シャクル 落とす シャクル 落とす シャクル・・・・・・
つ、釣れない。
く、テンヤ回収。
巻き 巻き 巻き・・・・・グッ! んっ! 引っ張る!? 来た!!鬼フッキング!!
ドラグ出る!!テンション上がる!
ハイ、ラインブレイク(泣)
さ、サゴシだった事にしよう。
しかし、後で考えると本日のハイライトでした。
その後幾分か波もおさまり、釣りやすくなり、カヤッカーも数艇見かけ、
そしてサゴシに初降ろしの鯛カブラ一投目で切られる等あり。(T-T)
気が付くと12時。
ヤバイ。つ、釣れない。
ふと空を見ると何やら怪しい雲行き。
瞬く間に波、うねり入り、ハイ、終了!!。悲しいかな読み通り。
陸に上がるとウサギ飛びまくり。
雨が来るかもと急いで片付けをし、撤収。
帰り休憩をしながら帰ったら高速ド渋滞!!。
結局4時間かかった(つ、疲れた。)
ん、何か忘れてないかい。
写真が一枚も無い。
アハハ。
よって、台所でパチリ。
遠近感ないのでよくわからないが、まあまあのアラカブ二匹。リリース失敗の小アラカブ×2とチャリコ。

あ、そう。アラカブはガシラの事ね。
そして、本日の殉職者
テンヤ×3 鯛カブラ×1 タイラバ×1
これにガソリン代と高速費加味したら一体幾らのアラカブになるのだろう。
考えると寒いのでやめます。又頑張ろっと。
Posted by たかまる at 11:25│Comments(13)
│ボート釣り
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
確かに日曜日の午前中は微妙に出せそうな海況でしたね。
それにしても魚はどこ行っちゃたのでしょ?
早くこちらで爆釣してみてもらいたいもんです。
次回お会いしたら九州の釣り事情も教えてくださいね。
私のブログにお気に入りリンクさせて頂きましたがよろしいでしょうか?
確かに日曜日の午前中は微妙に出せそうな海況でしたね。
それにしても魚はどこ行っちゃたのでしょ?
早くこちらで爆釣してみてもらいたいもんです。
次回お会いしたら九州の釣り事情も教えてくださいね。
私のブログにお気に入りリンクさせて頂きましたがよろしいでしょうか?
Posted by やまモ
at 2011年10月24日 11:37

ブログ開設おめでとうございます。見付けましたYO。
サゴシ回ってましたか。
水曜日はサゴシすらいなかったので、それに比べれば少しは回復しているようですね。
潮まわりの影響だと思いますけど。
次回頑張りましょう。
サゴシ回ってましたか。
水曜日はサゴシすらいなかったので、それに比べれば少しは回復しているようですね。
潮まわりの影響だと思いますけど。
次回頑張りましょう。
Posted by このすけ at 2011年10月24日 11:56
やまモ様
御早いコメントありがとうございます。
腕がともなって無いので爆釣は程遠い存在ですが、早く鯛と甘鯛をゲットしたいですね。
九州の釣りと言ってもそんなに釣ってないからたいした事言えませんが、しいて言えばこちらは水深ありますねー。玄界灘は遠浅でなかなか50m越えないので。
御早いコメントありがとうございます。
腕がともなって無いので爆釣は程遠い存在ですが、早く鯛と甘鯛をゲットしたいですね。
九州の釣りと言ってもそんなに釣ってないからたいした事言えませんが、しいて言えばこちらは水深ありますねー。玄界灘は遠浅でなかなか50m越えないので。
Posted by たかまる at 2011年10月24日 12:45
>このすけさん
ご無沙汰です。
教えられた通り堤防の向こう側行きました。
結果は残念でしたけど、おかげで坊主逃れのアラカブゲット出来ました。(感謝)
又何処の海でご一緒出来たら良いですね(^0^)/
ご無沙汰です。
教えられた通り堤防の向こう側行きました。
結果は残念でしたけど、おかげで坊主逃れのアラカブゲット出来ました。(感謝)
又何処の海でご一緒出来たら良いですね(^0^)/
Posted by たかまる at 2011年10月24日 13:00
>やまモ様
忘れてました。
リンク歓迎です。バシバシ貼っちゃって下さい。
忘れてました。
リンク歓迎です。バシバシ貼っちゃって下さい。
Posted by たかまる at 2011年10月24日 13:01
こんにちわw
ブログ開設されたんですねw
では強制的にお気に入りに登録させて頂きます。
最近自分も魚釣れないので他の人の釣れない日記見ると
救われる感じがします(失礼
そろそろ日本海は波風強くなりそうですねー。
近くの海でオカッパリいかがですか~?
ブログ開設されたんですねw
では強制的にお気に入りに登録させて頂きます。
最近自分も魚釣れないので他の人の釣れない日記見ると
救われる感じがします(失礼
そろそろ日本海は波風強くなりそうですねー。
近くの海でオカッパリいかがですか~?
Posted by あーく
at 2011年10月24日 14:37

お疲れ様です。
私も急遽南に出掛けました。
1日ゆっくりできるいい日に当たりたいですね。」
私も急遽南に出掛けました。
1日ゆっくりできるいい日に当たりたいですね。」
Posted by midoriisi
at 2011年10月24日 21:22

>あーくさん
こんにちは
→最近自分も魚釣れないので他の人の釣れない日記見ると救われる感じがします(失礼
イヤー病んでますね。かく言う私も実はホッとします(てへっ)
陸ッパリ。久しく行ってないですね。機会あればご一緒出来たら嬉しいですね。
こんにちは
→最近自分も魚釣れないので他の人の釣れない日記見ると救われる感じがします(失礼
イヤー病んでますね。かく言う私も実はホッとします(てへっ)
陸ッパリ。久しく行ってないですね。機会あればご一緒出来たら嬉しいですね。
Posted by たかまる at 2011年10月24日 22:31
>midoriisi
おばんです。
ブログ拝見しました。イカ流石ですね。ミズイカはひと潮事に大きくなりますから、もう結構良いサイズになってますね。
でも、スクイッドは痛いですね。
冬が来る前にゆっくりした海で、ゆっくり爆釣したいですね。(妄想)
おばんです。
ブログ拝見しました。イカ流石ですね。ミズイカはひと潮事に大きくなりますから、もう結構良いサイズになってますね。
でも、スクイッドは痛いですね。
冬が来る前にゆっくりした海で、ゆっくり爆釣したいですね。(妄想)
Posted by たかまる at 2011年10月24日 22:44
土曜日は行きますかの問い合わせメールは戴いていましたが、日曜日に行ったんですね。
土曜日時点の予報では浮ける状況ではなかったので諦めましたが、日曜の朝の予報では波風無しで行かなかった事を悔やんでおりました。
・・・・・がっ、たかまるさんの釣果が私の悔しさを癒してくれました。(笑)
土曜日時点の予報では浮ける状況ではなかったので諦めましたが、日曜の朝の予報では波風無しで行かなかった事を悔やんでおりました。
・・・・・がっ、たかまるさんの釣果が私の悔しさを癒してくれました。(笑)
Posted by 小太郎 at 2011年10月25日 17:57
>小太郎さん
イヤー北に行きましたが正直行くべきでは無かったかと後悔してます。
今週末はプリキュア映画を見に行く予定ですし(娘と)来週は三重の長島にアンパンマンと戯れの旅に行きます。
だから多少無理して行きましたが、そんな時はろくな事ないですね。
まあ、しいて言えば初投入のタックルが結構良い感じに使えた事でしょうか。
次回いつになるかわかりませんが機会あればご一緒したいですね。
是非南にも行ってみたいです。
イヤー北に行きましたが正直行くべきでは無かったかと後悔してます。
今週末はプリキュア映画を見に行く予定ですし(娘と)来週は三重の長島にアンパンマンと戯れの旅に行きます。
だから多少無理して行きましたが、そんな時はろくな事ないですね。
まあ、しいて言えば初投入のタックルが結構良い感じに使えた事でしょうか。
次回いつになるかわかりませんが機会あればご一緒したいですね。
是非南にも行ってみたいです。
Posted by たかまる at 2011年10月25日 21:32
こんにちは!
先日行かれたんですね(驚)
もう、はなから諦めて西へと旅立っておりました(笑)これからハイシーズン突入ですから楽しみになってきますね。
ただ、期待と裏腹に景気良い話がないので心配ですが…(汗)
先日行かれたんですね(驚)
もう、はなから諦めて西へと旅立っておりました(笑)これからハイシーズン突入ですから楽しみになってきますね。
ただ、期待と裏腹に景気良い話がないので心配ですが…(汗)
Posted by zeki at 2011年10月26日 17:50
>zekiさん
お晩です。
大鯛夢見て出かけましたが、見事玉砕。
難しいですね。
なかなか何も無いフラット底を、ひたすら流して攻め続ける事を我慢出来ない性なので、ついつい根に走りがちです。
この辺りが敗因かと納得していますが、やっぱり海底の変化に頼ってしまうのです。
いやー先ずは我慢を学ばないと。
お晩です。
大鯛夢見て出かけましたが、見事玉砕。
難しいですね。
なかなか何も無いフラット底を、ひたすら流して攻め続ける事を我慢出来ない性なので、ついつい根に走りがちです。
この辺りが敗因かと納得していますが、やっぱり海底の変化に頼ってしまうのです。
いやー先ずは我慢を学ばないと。
Posted by たかまる at 2011年10月26日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。